【2025/09/02 #maruden_eye 業務用と家庭用の違い】

 一般論として業務用の機器は家庭用の機器よりも高い。何故高いかを説明している記事があったのでご紹介。

 ポイントとして、4つの理由を挙げている。1)サポート、2)パフォーマンス、3)セキュリティ、4)遠隔管理、だ。
 つまり、家庭よりも利用者や扱う情報が業務の方が多くなるので、相応の処理能力、そして、安定性、セキュリティが必要になる。また、業務特有の遠隔から操作できることでわざわざ現地に行かなくても済むようにして、保守を簡易にするというのもある。

 上記から見てもわかる通り、規模によっては家庭用でも足りるというケースもある。ただ、基本的には業務に使うのであれば特段の理由が無ければ業務用をせんたくすべきだ。

<参考リンク>
■業務用と家庭用の違いはここにあった!SOHO・小規模オフィスに業務用Wi-Fiルーターをオススメする4つの理由 | バッファロー
https://www.buffalo.jp/biz/industry/detail/pro-wi-fi.html?id=bizml20250310