令和6年能登半島地震・能登半島豪雨により被災された皆さまへお見舞い申し上げます
令和6年1月1日に発生した能登半島地震および令和6年9月21日の能登半島豪雨によって被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
商品PR
【コラム】maruden-eye
- 【2024/12/24 #maruden_eye NASのBCP対策】これだけ業務にPCやデータが入り込んでくると、これを失う事は、最悪の場合、事業継続を脅かす事になりかねない。 LANの中においている共有のHDD、いわゆるNASなどはこのリスクの主要な登場人物だ。機器だけにいつでも壊 […]
- 【2024/12/17 #maruden_eye オンライン会議でイラっとすること】何ともストレートな題名の記事がITmedeiaビジネスに掲載されていた。表題の通りである。 具体的には記事をご参照頂きたいが、栄えある一位に輝いたのは「途中で接続が切れる」というもの。それはそうだろう。ただ、Zoom […]
- 【2024/12/10 #maruden_eye WindowsPCでQRを読み取ろう】「登録はこちらのQRで」と書かれたPDFをPC上で見る、というケースが増えてきたように感じている。 それだけネットのインターフェースとしてスマホが使われているという事だと思うのだが、つらいのがPC用のURLが一緒に掲 […]
- 【2024/12/03 #maruden_eye 詐欺メールにだまされた場合】トレンドマイクロのサイトに「詐欺メールや詐欺サイトの情報に騙されてしまった際の対処方法」という記事が掲載されていた。 具体的には記事をご参照頂きたいのだけれど、騙されて個人情報などを入力してしまい、それに気が付いたと […]
- 【2024/11/26 #maruden_eye ネットワークの安定運用を支える】会社や家庭で使用しているネットワークの一番最初に来る機器はルーターと言われ、これが動かないと外の世界と通信できなくなる。 この「動かない」というケース、機器故障の場合や単にフリーズしている、というケースまである。故障 […]