【2025/08/05 #maruden_eye BCPとしてのクラウドストレージ】
この時期は豪雨なども多い季節で自然災害への対応が話題に上る時期だ。
事業を継続していく上で、データの安全性を確保していくことは必須事項だと考えられるが、豪雨など水が絡む災害は、紙のデータだと復旧不能なレベルまでダメージを追う可能性もあるし、デジタル保存しているデータも、保存機器が水没するなど起きた場合はデータを失うか、かろうじてデータは残ったとしても復旧に相当の労力とコストがかかる、という状態になる、というのは容易に想像がつく。
クラウドストレージに関して言えば、そのような心配はない。事業を継続するBCPの観点から考えた際、その有用性についてご理解頂けると思う。
<参考リンク>
■TOP – Dropbox相談センター – SB C&Sがおすすめするクラウドストレージ | powered by Cloud Service Concierge
https://cloudserviceconcierge.com/promo/dropbox