2023年7月11日2023年6月29日 【2023/07/11 #maruden_eye WEB会議に顔は必要か】 事務器のイトーキさんが興味深い調査を公表している。WEB会議に関するアンケートだ。 詳細はリンク先をご覧頂きたいのだが、内容とし […] 続きを読む
2023年7月4日2023年5月29日 【2023/07/04 #maruden_eye 巻き取りドラム式LANケーブル】 見る人が見ると、おっと!という商品がある。こちらの巻き取りドラム式LANケーブルなどその良い例だ。 特に良いのがドラム式で収納性 […] 続きを読む
2023年6月27日2023年5月29日 【2023/06/27 #maruden_eye キーレスな生活】 リモートタイプの鍵を提供するサービスが増えてきている。 大抵はドアについている普通の鍵、こちらに機器をかぶせることで、スマホから […] 続きを読む
2023年6月20日2023年5月29日 【2023/06/20 #maruden_eye 多様化する見守りサービス】 離れて暮らしている親の健康状態が気になる方は多いようで、見守りサービスが多様化してきている。 クロネコヤマトでやっているサービス […] 続きを読む
2023年6月13日2023年4月10日 【2023/06/13 #maruden_eye ペットの同行避難対策】 災害への備えを考えるとき、自分や家族を考えるのは勿論、飼っているペットについても考えてる必要がある。 飼っている人もそうでない方 […] 続きを読む
2023年6月6日2023年3月24日 【2023/06/06 #maruden_eye ハイブリッド会議の公平性】 対面の会議にリモート参加者が入るハイブリッド会議。最近この公平性という話が出ている。 端的にはリモート会議の環境が悪すぎて発言の […] 続きを読む
2023年5月30日2023年3月24日 【2023/05/30 #maruden_eye 自然災害の際の情報収集】 災害が発生した際には情報一つが人の命を左右する、という事がある。 災害への備えとして、拠点がどういう災害リスクを持った土地にある […] 続きを読む
2023年5月23日2023年3月10日 【2023/05/23 #maruden_eye Wi-Fiが切れる・遅い・不安定】 よくご相談を頂くのが、WI-FIが切れる、遅い、不安定というもの。ただ、この原因は多岐にわたり、正直、ズバリ原因特定にたどり着け […] 続きを読む
2023年5月9日2023年3月3日 【2023/05/09 #maruden_eye インターネットの安全・安心ハンドブック】 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)がインターネトの安全・安心ハンドブックVer5.00を公開した。 もうインターネトは […] 続きを読む
2023年5月2日2023年2月28日 【2023/05/02 #maruden_eye とりあえずUSB-Cで】 iPhoneは長らくthunderboltなど独自の規格のコネクタを使ってきたけれども、EUの是正勧告がありいよいよUSB-C採 […] 続きを読む
2023年4月25日2023年2月28日 【2023/04/25 #maruden_eye スマホが無線機になる】 様々とできるスマートフォン、アプリによって今まであった機器にとってかわるという事もしばしば起きている。 スマホのカメラを使ってS […] 続きを読む
2023年4月18日2023年2月15日 【2023/04/18 #maruden_eye 重要なデータは複数の手段で】 しゃべる家電の実験が行われているというニュースがあったのでご紹介したい。 家電がしゃべる事自体は21世紀では既に珍しいことではな […] 続きを読む
2023年4月11日2023年2月15日 【2023/04/11 #maruden_eye 数字で考える】 最近スマート・ウォッチなどのウェアラブルなデバイスが世の中に増えてきているが、身に着けるという特徴をいかしたサービスが研究されて […] 続きを読む
2023年4月4日2023年2月15日 【2023/04/04 #maruden_eye 変わる日本の防犯事情 2】 先週に引き続き身近な家庭での防犯事情についてとりあげる。 広域強盗事件の発生により防犯グッズや防犯サービスへの注目が高まっている […] 続きを読む
2023年3月28日2023年2月15日 【2023/03/28 #maruden_eye 変わる日本の防犯事情】 広域で強盗事件が多発している話は本当に物騒で、本当に日本の話なのかと疑いたくなる。 これらに伴い、防犯グッズの売れ行きが好調との […] 続きを読む
2023年3月21日2023年2月8日 【2023/03/21 #maruden_eye AIはどこまでできる】 最近、話がよく出てくるChatGPT。一体どういうものなのか試しに使ってみた。 正直なところ驚くほどスラスラと人が答えたような回 […] 続きを読む
2023年3月14日2023年2月7日 【2023/03/14 #maruden_eye 無線LANを無線でつなげる】 無線LANにも様々な商品があるのだけれど、今日紹介するのはPicoCELAというもの。 一番の特徴は広範囲に無線LANを配置する […] 続きを読む
2023年3月7日2023年2月7日 【2023/03/07 #maruden_eye 情報セキュリティ10大脅威】 毎年IPAが公表している情報セキュリティ10大脅威。このセキュリティというのも年々新しいものが出てきたりしているものだから、1年 […] 続きを読む
2023年2月28日2023年2月7日 【2023/02/28 #maruden_eye Coreiなんとか とは?】 職場やプライベートでPCを利用されている方であれば、何となく聞いたことがあると思われる、Core i3とかCore i5という単 […] 続きを読む
2023年2月21日2023年1月13日 【2023/02/21 #maruden_eye 普段から防災に備える】 いつ起きるか分からない災害。普段からの備えが重要になってくる。 ただ、災害対策として準備した物というのは、手つかずのままで肝心な […] 続きを読む