オフィスであれば、ほぼ確実にあると思われるのが電源タップ。OAタップ、延長コードなどと呼ばれる場合もあるが基本的には一緒だ。
ただ、その種類については様々なものがある。口数やコード部の長さ、2Pか3Pか、という話もある。一体どれを選べば良いのか、迷う部分もあるかと思う。
オフィスで使うなら、3つの穴が空いている3Pのコンセント、抜け止めタイプがベターだろう。電源ボタンはついていない方がいい。出来れば機器保護のため、雷対策を施したものだと尚良い。
<参考リンク>
RoHS対応抜け止め7個口タップ – T-ECOY053NDA
https://www.elecom.co.jp/products/T-ECOY053NDA.html