先週からの続き。今月はNASとDropboxなどクラウド・ストレージとの比較をしている。今回は選択のポイントについて。
これまでNASとクラウド・ストレージ・サービスのDropboxとを比較してきたが、最終的に自社・自分はどちらを選択すればよいのか、という話になろう。正直、正解のある話ではないのだが、データの使い方や、コストをどこまで掛けられるか、などである程度、どちらがベターか、というところまでは見えてくる。
コスト感や客観的に見てこちらの方がフィットしているなど、お客様と弊社も一緒に考えながら、というところが実際のところだ。
<参考リンク>
【上級編】Dropbox エンジニアが解説|NAS と クラウドストレージの信頼性について